子供の鼻が原因の口臭とは?子供の風邪が原因の口臭とは

子供が口臭を発生させてしまった際に、いったいどのように対処したらいいのかお困りの方もいるのではないでしょうか。口臭の問題は、非常にデリケートな問題です。そのため、しっかりと口臭の原因を特定した上で治療を行わなくてはいけません。

口臭は様々な要因が重なり合って発生します。口の中に直接原因がある場合、胃腸に疾患を抱えている場合、虫歯や歯周病になってしまった場合などが、主な口臭の原因です。

しかし、意外と知られていない所に、口臭の発生の原因があるかもしれません。それは鼻の疾患や、風邪によって発生してしまう口臭です。

風邪や鼻の疾患は、子供の口臭の理由の大きな要因となっているのです。お子さんの口臭が気になった際は、鼻の疾患や風邪によって発生している可能性もあるのです。

たった3日間で口臭を改善!ある簡単な方法で驚きの口臭効果

鼻に原因がある口臭とは

鼻は口と繋がっており、口臭に大きく影響を与えます。特に、蓄膿症や鼻炎によって口臭が発生してしまうケースは、けっして少ないわけではないのです。

蓄膿症とは

人の鼻の中の肌には副鼻腔と呼ばれる空洞の場所がいくつも存在しています。もしウイルスなどに感染してしまった場合、この副鼻腔には膿がたまってしまいます。頭痛や発熱を引き起こしやすくなる病気であり、臭いが強い鼻水を分泌させます。

鼻に疾患がある場合、人間は身体を保護するために、鼻水を分泌します。鼻水は鼻の粘膜に付着した雑菌などを洗い流す役割もあり、鼻水が出るということは私たちの身体が鼻の異状に対処している証拠でもあります。

蓄膿症の場合、膿だけで臭いを発してしまいますが、鼻水と混じりあうことで、さらに臭いがきつくなります。この鼻水が喉に侵入することによって、痰となり口の息に臭いがついてしまうのです。

このように鼻水は、口臭の大きな発生源となっています。

風邪による口臭とは

風邪とは身体の免疫力の低下によって、体内にウイルスが侵入することにより、発熱や頭痛などを発症してしまう病気です。発熱をしてしまうと、身体は体温を下げようと汗を発します。

水分不足

汗を大量にかくと、水分不足になってしまいます。水分不足は、口の中に分泌される唾液量の減少につながります。口の中に発生してしまう口臭発生物質は、唾液によって洗い流されています。こまめに水分を吸収するようにしましょう。

鼻水

風邪になってしまうと、鼻水も合わせて分泌されるものです。鼻水は、喉の奥に垂れていくことで、喉の内部で凝縮されてしまい、さらに臭いがきつくなってしまいます。

このように風邪になってしまうと、複数の口臭発生の原因を作り出してしまいます。

風邪にならないように、十分に手洗いうがいを心掛けましょう。風邪の場合の口臭は、風邪が治ると、改善される可能性があります。慢性的ではい口臭の可能性もありますので、風邪の完治を待って、お子さんの口臭を再確認してあげましょう。

慢性鼻炎による口臭を治療するには?慢性鼻炎でも口臭を治すには

口呼吸には注意しましょう

鼻や風邪によって引き起こされる口臭は、鼻水が大きなポイントになっているのです。鼻水はそれ自体が臭いの発生源となっているだけではなく、口臭を悪化させる原因を作り出してしまいます。

鼻水が発生した際に気をつけなければいけないのは、鼻が詰まった状態になってしまうことです。

鼻が鼻水で詰まってしまった場合、鼻から息を吸い込む鼻呼吸ができなくなります。当然、代わりに呼吸をしなければいけませんので、人間は自然と口から空気を取り込む口呼吸になっていきます。この口呼吸も、口臭を大いに加速させてしまう要因なのです。

口で呼吸を繰り返すと、口の中が乾燥してしまい、同時に唾液の分泌も滞ってしまいます。唾液は本来、歯垢や舌苔などの口臭の発生源である物質を洗い流す役割を果たしています。唾液が無くなると、同時に歯垢や口臭が多く口の中に残され、口臭は強くなってしまうのです。

口呼吸に注意しなければいけないのは、風邪などによって鼻が詰まった状態のときだけではありません。健康な状態でも、口呼吸が習慣化してしまうと、口臭の発生するリスクは高くなってしまいます。常日頃から、鼻呼吸をお子さんに指導してあげるといいでしょう。

鼻の疾患や風邪の際の口臭を予防するために

鼻の疾患や、風邪になってしまった場合は、まずその病気自体を治すことが何より先決です。慢性的な口臭ではない場合、鼻水などによって口臭が発生している場合が非常に多いので、これらの病気が治ることによって、口臭も自然と改善されることがあります。

風邪になった際におすすめの食べ物

風邪になった場合は、お子さんは発熱などで苦しい思いをします。その際に、リンゴなどを食べさせてあげるのがおすすめです。リンゴには消臭効果があり解熱作用もあります。栄養素も豊富なので、風邪の際は食べさせてあげるといいでしょう。

また、風邪が治ったとしても口臭が続いて発生してしまっている場合は、その他に口臭発生の理由があります。その際は、鼻炎や胃腸、虫歯や歯周病の可能性を疑いましょう。

鼻とは口や喉と繋がっているので、鼻に何らかの異常があると口臭の発生に大きく影響を及ぼしてしまいます。鼻の疾患には十分注意を払いましょう。

身体の芯から口臭治療!最短3日で出来る体質革命プログラム

お口の悩みから解放!1日5分で口臭・歯周病・口内炎を改善

口臭予防・口臭対策ランキング 体臭・わきが改善ランキング

このページの先頭へ